蔵の面影が残る家
茅野市玉川 A様邸
元々は蔵だった建物。約40年前に出しの部分を部屋にする事で住居として使っていた蔵を、
「外観をそのまま残したい」という若い夫婦の希望でより快適な住居として甦りました。
既存一階平面図
63.29㎡ (20.95坪) |
限られたスペースを有効に使いやすくする事を考えました。脱衣場とキッチンが一緒だったのを対面キッチにする事で、洗面脱衣室ができました。内蔵はその元々ある食材の保存機能を生かし、食品庫と冷蔵庫置き場としました。2階は子供室にして
灯りが取れないので、天窓を付けました。 |
再生後一階平面図
63.29㎡ (20.95坪)
|
|
|
既存二階平面図
29.81㎡ (9.02坪)
|
再生後二階平面図
29.81㎡ (9.02坪) |
|
|
|